一般社団法人OASIS(オアシス)

ARCHIVE

【2025/05/20開催】第36回OASIS

第36回OASIS
共催:アボットメディカルジャパン合同会社

皆さん、術中にTEE描出が難しいときどうなさっていますか。

今回は湘南鎌倉総合病院の若手の先生のVideo Liveを供覧し、どんな対応ができるかDiscussionしたいと思います。
Isotani Labでは今回も実機を使用したLiveです。
最後のセッションは症例検討会です。珍しい症例や勉強になる症例を持ち寄って頂きました。

是非、ご試聴下さい!

1. Video Live:術中のTEE描出が難しいときどうしていますか?
座長:水野真吾先生(湘南鎌倉総合病院)、松本崇先生(湘南鎌倉総合病院)
演者:杉山耀一先生(湘南鎌倉総合病院)

2. Isotani Lab「実機で解説あの機能」
座長:丸尾健先生(倉敷中央病院)
演者:磯谷彰宏先生(小倉記念病院)、湧川林先生 (小倉記念病院)

3. 症例検討会「困った症例、希な症例を共有しよう!!」
座長:久保俊介先生(倉敷中央病院)
① 「複数病変にMitraClipで挑む(仮)」小﨑遼太先生(昭和医科大学)
② 「術後のiASD」小坂田晧平先生(倉敷中央病院)
③ 「当院で初めて経験した若年男性の非虚血性心筋症に対する緊急マイトラクリップの1例」石山将希先生(三重大学)

Back
ページ先頭に戻る