一般社団法人OASIS(オアシス)

EVENT

2025.02.18 第32回OASIS

第32回OASIS
共催:アボットメディカルジャパン合同会社

皆さんXTをどんなときに使っていますか?あまり使用しない先生も多いのではないでしょうか。今回はそんなXTの使い方にフォーカスしました。
Isotani Labでは今回もLiveで実機を使用しDiscussionします。
最後のセッションは症例検討会です。珍しい症例や勉強になる症例を持ち寄って頂きました。AMLのCleft症例は皆さんも見たことのない方法で仕上げています。

是非、ご試聴下さい!

1. XTってどう使っていますか?
座長:松本崇先生(湘南鎌倉総合病院)
演題「XTのトリセツ」
演者:久保俊介先生(倉敷中央病院)

2. Isotani Lab「実機で解説あの機能」
座長:丸尾健先生(倉敷中央病院)
演者:磯谷彰宏先生(小倉記念病院)、中村美穂先生 (小倉記念病院)

3. 症例検討会「困った症例、希な症例を共有しよう!!」
座長:久保俊介先生(倉敷中央病院)
① 「AMLのCleftに挑む」杉山曜一先生(湘南鎌倉総合病院)
② 「TBD」堀田怜先生(札幌心臓血管クリニック)
③ 「TBD」

コメンテーター:
磯谷彰宏先生(小倉記念病院)、久保俊介先生(倉敷中央病院)、杉山曜一先生(湘南鎌倉総合病院)、中村美穂先生 (小倉記念病院)、棒田 浩基先生(札幌東徳洲会病院)、松本崇先生(湘南鎌倉総合病院)、丸尾健先生(倉敷中央病院)、五十音順

【配信日時】
2025年2月27日(木) 19:00~20:30
※当日参加できない方のために後日ウェビナーの録画を2週間見逃し配信いたします!

【参加費】
医療関係者・学生の方:無料
企業の方:10,000円

【配信方法】
Zoom(ウェビナー)

【参加方法】
Peatixのチケット(イベントに参加)から接続をお願いいたします

BACK TO LIST
ページ先頭に戻る